2025/03/30 23:38
=作品説明=111114PLAのはじまりから、変色してゆく銀箔。4プラス1・1が5つで一期一会。5つの羽は「4PLAでの出会いや機会、もう二度と訪れないたった今この瞬間を大切に」という意味を込めて制作しました。北...
2025/03/30 23:36
=作品説明=巡る何処かで誰かの手元にあった木彫りの熊を、私は自然の中で逞しく生きる熊へと生まれ変わらせた。私は自然がありのまま生きる姿に魅了され、作品に落とし込んでいる。自然と共生していくこと、その...
2025/03/30 23:32
=作品説明=おやすみ、良い夢を。春には健やかな目覚めを夏の緑の季節には子熊が元気に巣立ち、秋、どんぐりは豊作でお腹いっぱいで冬を迎え、穏やかに巣の中で子育てができますように。熊は熊の世界で生きられる...
2025/03/30 23:23
=作品説明=サケキングマン〜その幸福は誰かの不幸なのかもしれない。しかし離れて見てみると、その不幸は幸福の一部なのかもしれない。昔は北海道土産として人気があった木彫の熊。今は人気が無くなったと言う人...
2024/12/22 14:11
新しく開業する札幌の商業施設「4PLA」と新しい取り組みが始まります。===================Re-Bear Projectが札幌の商業施設「4PLA」の新たな門出を彩ります。4PLA内には、誰もが気軽に集ま...
2023/01/20 17:21
2022年11月29日~2023年1月15日まで金沢21世紀美術館カフェレストラン "Fusion21"にて、『Re-Bear Project』のPOPUPを行いました。木彫りの熊をアーティストとアップサイクルしたアート作品をお食事とともにお楽...
2022/11/08 21:18
10/19-10/25の間で阪急メンズ大阪 1FメインステージにてRe-Bear ProjectのPOPUP GALLERYを開催してきました。周りがブランドショップに囲まれた場所でRe-Bearを大阪の方々に見て頂く良い機会となりました。約30体...
2022/11/07 18:16
グローバルに展開するイノベーンションセンターであるCIC(ケンブリッジ・イノベーション・センター)の東京支店にてRe-Bear ProjectのPOPUP GALLERYを9月13日~10月13日まで開催してきました。CIC Tokyoについて...
2022/07/30 17:36
2022年7月23日~9月4日に リバーリトリート雅樂倶館内にて、現代アーティストと連携した木彫りの熊をアップ サイクルするプロジェクト”Re-Bear Project”のポップアップギャラリーを展開 します。【Re-Bear Projec...
2022/04/12 08:19
4月4日から開催している金沢で開催しているRe-Bear ProjectのPOPUPを"real local金沢"さんに取り上げて頂きました。木彫りの熊をもう一度リビングへ -Re Bear PJ(リ・ベア・プロジェクト)- 【期間】2022年...
2021/07/19 15:49
撮影協力:Colin Mok7月22日-7月25日の間でRe-Bear Projectのポップアップギャラリーを富山県氷見市にあるみなとがわ倉庫にて開催します。Re-Bear Projectは「木彫りの熊をもう一度、リビングへ」をコンセプトに...
2021/04/29 08:45
5月12日から1ヵ月間、有楽町 micro FOOD&IDEA MARKETにて、「Re-Bear Project」のポップアップギャラリーを開催します。大正時代から北海道で木彫りの熊の製作が始まり、1950年頃から始まった北海道旅行ブー...
2021/04/02 17:58
富山から世界を繋ぎ、日本人なら誰もが知っている熊の彫刻を、新たに生まれ変わらせるRe Bear Projectの第一回目のONLINE GALLERYを行います。このプロジェクトの概要を説明聞いたり、実際の作品を見れたり、プロ...
2020/11/18 09:14
『いまのそれではなく、まだ見ぬそれを共創するマーケット』 というコンセプトを掲げるTHE GOODLAND MARKETとコラボレーションすることで生まれたTHE GOODLAND BEAR。THE GOODLAND MARKETのコンセプトカラーで...
2020/10/17 12:41
本当は価値があるのに、忘れ去られているモノ、捨てられているモノ、放置されているモノがこの世の中にはたくさんあります。そういったものにもう一度スポットを当て、味付けをすることで、もう一度そのモノの価...