2025/03/30 23:49
アイヌ模様のデザイン、アイヌ刺繍、文化に纏わる日本画、文様をつけた陶器、シルクスクリーンやプリントによるファッションや雑貨など、思いのままに、又はリクエストに応えたりしながら、多岐に渡りものづくりを楽しんでいます。 数世代前に同化を選択した家系に生まれ、アイヌ文化の直接継承は失われましたが、本来受け取る筈だった世界観を失いたくない。と、人生の折り返し辺りから学び始め、アートやハンドメイド作品を通して自分なりの表現をしています。アイヌのルーツは、道東知床と、日高平取です。
=本企画への意気込み=
私がかつての4plaさんに最もよく通ったのは、中学生の頃でした。1番のお気に入りは、7階の自由市場で、中学生のお小遣いでも手が届くアクセサリーや小物などを吟味したものです。当時地下階で購入し、親にプレゼントしたグラスは、今でも実家で40年近く活躍しています。そんな昭和期には、わりとよく飾られているのを目にした木彫りの熊ちゃん。祖父母の家にも、あったように記憶していますが、今はもうその家はありません。私と同い年だった4plaさんが、今、生まれ変わりよみがえったように、時が流れ、時代の遺物のように愛でられなくなってしまった熊ちゃんに、アイヌ文化の紹介という使命を背負って、甦ってもらおうと思います。山の神であるひぐまと、創作物に宿るラマッ(魂)に、メッセージを託します。