2025/03/30 23:43
千葉県生まれ、札幌市在住。秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科博士課程修了。博士(美術)。宮本は、サウンドスケープと身体の相互関係に着目した芸術実践に取り組むアーティストおよび研究者である。その芸術実践は、音を介した主体間の相互関係を明らかにしようとするものであり、ヒト・モノ・コトを対象とする自己と他者への「まなざし」に気づきを与えることによって、観測者が発する音も含めた本来的なサウンドスケープの在り方を探求している。現在、札幌大谷大学芸術学部美術学科専任講師。
https://www.kazuyuki-miyamoto.com/
=本企画への意気込み=
今回の企画では、プラスティックをアップサイクルした「サウンドプロジェクト」を展開したいと考えています。僕は、2021年9月から札幌市に移住したのですが、翌年1月に「4プラ」が閉店になったというニュースを聞きました。そのため、多くの思い出を作ることはできませんでしたが、知人からの見聞で、古くから地域のシンボルであったことや愛されてきた建築であったことを知りました。この度リニューアルに際したプロジェクトがあると聞き、地域の「にぎわい」の一助になればと思って応募しました。新しく生まれる地域文化に少しでも貢献できれば幸いです。